オランダ

【オランダ大学紹介】デルフト工科大学

foundation

概要と特徴

デルフト工科大学(TU Delft)は、1842年にオランダ国王ウィレム2世によって王立アカデミーとして設立された、オランダ最古にして最大の工科大学です 。創立から180年を超える歴史の中で数多くの高度技術者・科学者を輩出してきた名門理工系大学であり、現在は約2万人の学生が在籍しています。工学・技術分野の総合大学として世界的な評価が高く、特に工学、建築学、コンピュータサイエンス、環境科学などで国際的にトップクラスの名声を得ています 。

革新的な研究と実践的教育を重視し、持続可能な技術開発にも注力している点が特徴です。これまでにノーベル賞受賞者を含む優れた研究者を輩出し、産学連携や起業支援も盛んに行われています。オランダのみならず欧州を代表する理工系大学として、世界の技術革新に大きく貢献しています。

国際性と学生コミュニティ

TU Delftは非常に国際的な大学で、学生の約37%が海外出身者です 。工科大学としては世界でも有数の留学生比率を誇り、英語で提供される修士課程プログラムや研究プロジェクトに世界中から学生が集まっています。キャンパス内では英語が共通言語となっており、教授陣・研究者も国際色豊かです。35を超える国籍の学生が学ぶ環境は異文化交流に溢れ、学生はグローバルな視点で協働しながら工学課題に取り組みます。

また留学生向けのサポートも充実しており、到着時の住居探しやオリエンテーション、語学・生活面での支援が提供されています。国際学会や学生プロジェクトを通じて海外の大学・企業とのネットワークも強く、卒業生は世界各国で活躍しています。こうした国際環境により、TU Delftの学生は技術力だけでなく国際協調力やコミュニケーション能力も養うことができます。

教育・研究の強みとランキング

デルフト工科大学は工学・技術のほぼ全ての分野で世界的トップレベルの評価を得ています。とりわけ機械工学や建築学の分野は突出しており、QS世界大学ランキングの分野別(2024年)では機械・航空工学で世界第3位(米国以外の大学では最高位)にランクされました 。同様に建築学・建築環境分野でもQSランキングで世界第3位に位置しており 、これらの領域でグローバルリーダーとして認知されています。

さらにTimes Higher Educationの科目別ランキングでも「工学分野」で世界17位に入るなど 、多くの工学領域でトップクラスの評価を維持しています。加えてデザインや人文系も強みを持ち、建築デザインの革新や産業デザイン工学でも国際的に知られています。

総合的な大学ランキングでは、2024年QS世界大学ランキングで47位、THE世界大学ランキング2024で48位と、オランダ国内で最上位に位置する成績を収めています 。こうした高ランキングは、研究の質・教育の充実・卒業生の評価などあらゆる面でTU Delftが世界水準にあることを示しています。

キャンパスと施設

デルフト工科大学のキャンパスはオランダの古都デルフトに広大な敷地を占めています。市街地南東部に広がるキャンパスは緑地と近代的建築が調和した環境で、理工系の各学部棟や研究所、学生寮がゆったり配置されたパーク型キャンパスです。

キャンパス中央には象徴的な建築物である図書館と講堂(Aula)が位置しています。TU Delftの中央図書館は地面から斜面状に突き出た芝生の屋根と、高さ40mの円錐形タワーが特徴的で、まるでランドスケープと一体化したユニークなデザインです 。この図書館はオランダ最大規模の理工学系図書館であり、地下書庫や最新設備を備えた学習空間として学生に親しまれています 。芝生の屋上は学生に開放され、晴天時には多くの学生が腰を下ろして談笑し、冬にはソリ滑りを楽しむ姿も見られます 。

図書館に隣接するコンクリート造の講堂棟は1966年竣工の歴史ある建物で、学位授与式など重要行事の会場として利用されるデルフト工科大学の象徴的施設です 。

キャンパス内の設備も非常に充実しており、各学科ごとに先端的な実験室・研究施設が整えられています。例えば航空宇宙工学科の風洞実験施設や、大学発新興企業が集うロボット工学のインキュベーションセンターなど、研究と実践を結びつける場が多数設置されています。

学生生活面では、スポーツセンター(プール、ジム、多目的コート等)、食堂やカフェテリア、各国料理のレストラン、生協ショップなどがキャンパス内に点在し、日々の生活利便性が高いです。キャンパスは自転車道で市街地と結ばれており、学生の多くは自転車通学をしています。

また、大学町デルフトは歴史的な運河と街並みをもつ安全で落ち着いた環境であり、学生は恵まれた勉学環境の中で研究に集中できます。近年はキャンパスの持続可能性にも力を入れており、ゼロエミッションのエネルギー自給型建築や大規模なソーラーパネル設置などグリーンキャンパス化が進行中です 。伝統と革新が融合するデルフト工科大学のキャンパスは、技術者・研究者の卵たちにとって理想的な学び舎となっています。

大学・大学院準備コース奨学金サポート

INTO、OnCampus、StudyGroup、Navitasなどが運営する大学進学準備のファウンデーションコース、編入用のInternational Year One(編入パスウェイ)、大学院進学準備のプレマスターといったプログラムに出願する全ての学生に対し、当奨学金事務所の枠組みで奨学金給付が保証されています 。

理工学系の専攻でオランダの大学に進学するために、トウェンテ大学パスウェイカレッジの工学系ファウンデーションコースが用意されています。トウェンテ大学への進学が保証されつつ、一定の履修科目、成績以上で、コース修了時にはデルフト工科大学、アイントホーフェン工科大学など他の大学に出願することも可能です。

合わせて読みたい
トゥウェンテ大学パスウェイカレッジ奨学金
トゥウェンテ大学パスウェイカレッジ奨学金

プログラム奨学金に加えて支給されるこのスポンサー奨学金制度では、所定の奨学金付き出願フォームから申し込むことで、英語力や成績に関係なく入学者全員が一定額の奨学金を受け取ることができます 。大学やコースが独自に提供する奨学金とは別枠で支給されるため、併用して学費負担を軽減してください。

合わせて読みたい
大学留学ファウンデーションコース奨学金申請ページ
大学留学ファウンデーションコース奨学金申請ページ
ABOUT ME
奨学金事務所
奨学金事務所
コンタクトマネージャー
スポンサーを通じて、全員に奨学金を提供します。SNSアンバサダーに就任することにより、より多くの奨学金が用意されています。ご興味のある方は、ぜひお知らせください。
error: Content is protected !!
記事URLをコピーしました